ママ、うれし楽し大忙し の巻
クリスマスがもうすぐやってきますね!
わが家はハロウィンが終わったと同時に、
クリスマスツリーを設置。
国内外から届くクリスマスプレゼントを
ツリーの下に置き眺めながら、
クリスマスまでをカウントダウンしています。
ごちゃごちゃに見えるクリスマスツリーの飾りは、
カナダ仕込み。
カナダにいたころ、友達家族がツリーには
思い出のオーナメントを飾るようにしていて、
毎年、飾りながら、
xxxx年はxxxxへ旅行にいってこのオーナメントを見つけたんだよね、とか
このオーナメントはxxxが生まれたときに、プレゼントされたものだよね、
などと話しながら飾るのです。
たしかに、規則正しく、店頭などのシンプルキレイなツリーの飾りより、
思い出がたくさん!
オーナメントの出し入れで、埃がたち、たいへんなこともありますが、
12月はお客様の来訪も多いので、
常にきれいにしていたいし、
クリスマス当日は、ツリーの下にあるプレゼントをみんなで盛大に開封。
これまたお掃除に追われるママの私。。。
ママ友に、家の埃って
実は、家族が寝たり、外出したりしてから1時間以上たつと、
空気中に舞っている埃が落ちきって、
床を掃除しやすくなるんだよ、と言われ
以来、毎朝5時に起きて、
家族が動き出すまでにモップでフローリングを掃除し、
洗濯機をまわし、お弁当をつくり、
朝ご飯を用意しながら家族を起こしています。
・・・でも、冬はちょっと辛い。
眠い。
誰か代わりにやってほしい。
くすん。

ロボット掃除機 マッピィ